3月下旬の里山1
春の気配を探しに行った里山へ1週間後に再度訪れました。先輩が行かれるのについていくことにしたのです。
里山・バス停の枝垂桜が咲きだしていました。
その樹の下の赤い苔はヤノウエノアカゴケでしょうか?
一週間前は見落としていたフキノトウ 花はしっかりと咲いた感じでした
ミツバアケビの蕾が大きくなってきていました
蕾だったヒメウズの花はしっかり開いていました
桜の蜜を吸うヒヨドリ
カキドオシが咲きだしていました
スイバとギシギシ 判定に迷う植物です
スズメノエンドウ 1週間前は蕾でしたが花が咲いていました
モンシロチョウ、ルリシジミ、ジョウビタキ♀
ビロードツリアブ 春にしか出会えない昆虫です
** ** ** 続く ** ** **
| コメント (0)
最近のコメント